Cubase Tips #64【ExpMap】Spitfire Audio SACCONI STRINGS QUARTETのエクスプレッションマップ UACC

Spitfire Audio SACCONI STRINGS QUARTETは2016年に発売後、最高峰の弦楽四重奏の音源として、今なお人気が高い音源です!昨年末のブラックフライデーセールやクリスマスセールで購入をされる方も多いはずです。私もソロストリングスはこれを使う事が多いです。素晴らしいストリングス音源の一つです。今日はこちらのエクスプレッションマップExpressionMapの紹介と配布を致します。 《土の街ギーポック》 Spi… 続きを読むCubase Tips #64【ExpMap】Spitfire Audio SACCONI STRINGS QUARTETのエクスプレッションマップ UACC

Cubase Tips #63【機能】スナップポイントを設定して効率よくMA Snap Point

こんにちはFlowlightです。今日はイベントの合わせたいポイント(頂点)が、設定できる「スナップポイントをカーソル位置に設定」の紹介・解説をしていきます。 あなたはこのショートカットを使ったことがあるでしょうか?Flowlightは、1ヵ月前に海外動画サイトでこの方法を初めて知りました! オーディオファイルを読み込んだ時は、スナップポイントは先頭入っています。 この「スナップポイントをカーソル位置に設定」を使う事で、オーディオファイ… 続きを読むCubase Tips #63【機能】スナップポイントを設定して効率よくMA Snap Point

Cubase Tips #62【機能】プロジェクト内の全データ収集・軽量化とバックアップ Search Folder Cleanup Back Up

こんにちはFlowlightです。今日はプロジェクト内のAudioデータの管理についての解説です。 このブログには以下の便利機能が書かれています。 ・プロジェクトフォルダに全てのデータを収集できる。 ・使用してないデータを取り除き、軽量化ができる。 ・正確なバックアップを作れる。 ・プロジェクトを別の環境でも動作させる。   あなたは制作中プロジェクトや別のプロジェクトを開いた時、こちらのウィンドに遭遇したことはないでしょうか… 続きを読むCubase Tips #62【機能】プロジェクト内の全データ収集・軽量化とバックアップ Search Folder Cleanup Back Up