【DTM配信】OBS-NDIを使うためのファイアウォール設定

こんばんはFlowlightです。今回は2023年2月23日に遭遇したOBS-NDIを用いた、PC2台での配信におけるファイアウォールの設定のトラブルの紹介です!   まずはじめにOBS-NDIというものは2台のパソコン(制作マシンと配信マシン)をルーター経由で LAN ケーブルでつなぎ、制作マシンの画面と音声をOBS Studio上で配信用のマシンに送ることが出来るプラグインです。 ここではOBS-NDIの詳しい説明はしませ… 続きを読む【DTM配信】OBS-NDIを使うためのファイアウォール設定

【日記】作曲配信 #1399 『AMD Ryzen5950X 新DTMマシンを組む!その2』

【日記】作曲配信 #1399 『AMD Ryzen5950X 新DTMマシンを組む!その2』 こんばんはFlowlightです。ほぼ毎日ブログ更新294日目です。 このブログでは、どんな思いや発想でこの曲が生まれたか、どうなことを考えながらアレンジしていったか、使っている音源やプラグインの解説など、短めにまとめて配信後に毎日書き残して行けたらと思っています。 【DTM】M3-2022春を迎えに行こう!作曲配信#1399 昨日のマシン組か… 続きを読む【日記】作曲配信 #1399 『AMD Ryzen5950X 新DTMマシンを組む!その2』

【日記】作曲配信 #1398 報告『AMD Ryzen5950X 新DTMマシンを組む!その1』

【日記】作曲配信 #1398 『AMD Ryzen5950X 新DTMマシンを組む!その1』 こんばんはFlowlightです。ほぼ毎日ブログ更新293日目です。 このブログでは、どんな思いや発想でこの曲が生まれたか、どうなことを考えながらアレンジしていったか、使っている音源やプラグインの解説など、短めにまとめて配信後に毎日書き残して行けたらと思っています。   配信をしながらマシン組んで行きます!!   新PC購入… 続きを読む【日記】作曲配信 #1398 報告『AMD Ryzen5950X 新DTMマシンを組む!その1』