【日記】作曲配信 #1148 制作(1日目)報告


【日記】作曲配信 #1148 制作(1日目)報告

こんばんはFlowlightです。毎日ブログ更新136日目です。

このブログでは、どんな思いや発想でこの曲が生まれたかどうなことを考えながらアレンジしていったか使っている音源やプラグインの解説など、短めにまとめて配信後に毎日書き残して行けたらと思っています。

 

今日は#1148の制作の様子を振り返って行こうと思います。

【DTM】コミティアに向け音を重ねる!作曲配信#1148

2021年5月18日の配信で、今日からまた新しい曲のアイディア出しをして行きます!

 

今日のアイディア出しの結果はこちら⇓

制作開始から約1時間で全体をざっくりと見通せるようにしました!

こちらを流しながら!ブログを読み進めて頂ければ^^

 

 

4分頃から、ピアノを鳴らしつつ、音を拾いを開始です。

まずはアイディアを出しを進めております。イントロ~セクションAに当たりそうな、部分を模索しております。最初はピアノで弾きつつ、調スケールテンポを探っていってます!

 

テンポBPM102辺りにして行くようですね。クリックを鳴らしながら、ピアノを弾いて大まかなテンポをとりつつ、トランスポートパネルから設定をして行きます。

そして、次はスケールを決めていきます。今回は楽しく陽気なイメージにしたなっとおもったので、ミクソリディアンを選択!!主音をDにするかEにするか迷いましたが、民族楽器の調律や音域を考えて、作りやすいDを選択!

DミクソリディアンDミクソリディアン♭13(♭6)(メロディックマイナーの第五モード)の混合でやってみることにしました。

この二つのスケールの違いはBB♭Key G の 3rdに当たる音が変化していきます。上声部でこの2つの音を変化させると、なんとなくKey Dのサブドミナント・マイナーのように聞こえてくるので、BB♭をより強調するために、ベースにこの進行をどんどん使っていくことにしました。

これで、サブドミナント・マイナー的な使い方である、3rdの音が変化しているという聴こえ方ではなくなるかなっと感じました。

 

30分辺りでイントロ~セクションAのアイディア出しがあらかた出来上がってきてますね。ピアノでざっと弾いて、気になる所をバシバシ直して行きます。

 

そして早くもw音色を足していっております。

Best Service Celtic ERA

Best Service Ancient ERA Persia

Best Service ERA II Medieval Legends

 

Best Service Celtic ERAよりUilleann Pipes

Best Service Ancient ERA PersiaよりTrukish Ney

Best Service ERA II Medieval LegendsよりBagpipe DHurdy Gurdy Groove

 

Bagpipe Dには、主音Dを一番下で支えてもらいます。Uilleann Pipesにはその上で、もっと動くベースパートを!Hurdy Gurdy Grooveはリズミックなベースを!Trukish Neyはメロディーを担当してもらいます。

楽器が入ってくるといっきににぎやかになってきますね。とりあえず、ピアノスケッチにあるものを、楽器に当てはめていきます。細かい部分は置いといて、まずはざっと大枠を作っていきます。

Best Service ERA II Medieval Legendsとても好きな音源です!!ERAⅠがでた瞬間に買ったのを覚えていますw ERA II もすぐにアプグレして未だに使っておりますw

ファンタジジックな古楽器が大得意で、サウンドデザインがしっかりされたパッドも豊富です。

なぜかこれまで、かなり使ってきたにも関わらず、エクスプレッションマップを作っていなかったので、今後作って行きたいと思います。

 

50分辺りで、一通りスケッチを音色に置き換えたので、引き続きセクションBのアイディア出しをやっております!

ベースは、A-G-A-Gのシンプルなものにして行くみたいですね。

59分辺りで、ピアノスケッチを楽器に振り分けいますが、ここで少し便利になった機能を使っております!

ポリフォニー発音数制限+Enter

STREAM DECK XLにいれた、マルチアクションキーでワンボタンでトップノートのみを残すことができます。

Stream Deck XLようやく使えるようになりましたw

【日記】作曲配信 #1145 制作(10日目)報告 STREAM DECK

 

メロディーだけにしたり、ベースだけにしたりする時に便利です。今までは、Ctrl+Alt+PからEnterでやっておりましたが、ワンボタンになったので、これでショートカットを忘れられますw

 

1時間5分あたりで、セクションBのアイディア出しとざっと楽器の置き換えが終わりましたね。っとここで、何となくセクションBとして作っていたものは、もう少し後のがいいかなっと思ったので、セクションCにすることに!

再度セクションBのアイディア出しを行っていきます!もう少し動きがあった方がいいだろうということで、進行を多めにして再度練って行ってます。

 

1時間15分あたりで、セクションB~Cも見えてきたので、ここで構成を考えていきます!

イントロ-A-B-C-D-E-F-A’

でワンループに仕立てていくようですね。

 

1時間22分からは、太鼓を入れていくみたいですwこちらの音源は定番のものを使っております!!長文になってきたので、紹介はまた明日にしておきますね。

 

そして、今日もチクチクやって行き、あっという間に1時間半です!!

制作開始から約1時間で全体をざっくりと見通せるようにしました!

明日は整理しつつ、さらにアイディアを膨らませて行きます。

その様子はまた明日解説して行きますね!作曲配信 #1148の解説もお楽しみに!

 

こんな感じで、簡単な制作日記+その日に出来た音をブログに書いて行きたいと思ております!

完成までの道のりを楽しんで頂ければ幸いです^^b

 

作品ごとに何曲がスーパーファミコンアレンジをしているので、フル音源と合わせてBandcampにて試聴して楽しんで頂ければ幸いです。

BOOTHメロンブックス様・とらのあな様の各書店さん最新作「あなたと描く物語Ⅶ‐繋がり‐」合わせシリーズ全てのCDを販売しておりますので、ジャケットやポストカードを全てそろえたい方は、ぜひこちらお買い求めくださいませ!

Booth

メロンブックス

とらのあな


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA