【日記】作曲配信 #1147 制作(12日目)報告
こんばんはFlowlightです。毎日ブログ更新135日目です。
このブログでは、どんな思いや発想でこの曲が生まれたか、どうなことを考えながらアレンジしていったか、使っている音源やプラグインの解説など、短めにまとめて配信後に毎日書き残して行けたらと思っています。
今日は#1147の制作の様子を振り返って行こうと思います。
【DTM】コミティアに向け音を重ねる!作曲配信#1147
2021年5月17日の配信で、もくもくと仕上げ作業を進めていっております!
今日の制作結果はこちら⇓
制作開始から約12時間でだいぶん仕上がって参りました!!
こちらを流しながら!ブログを読み進めて頂ければ^^
ちなみにこちらが1日目のアイディア出しです。ここから始まりました!
制作開始から約1時間でほんの少し何かが見えてきてますね。
最初にお知らせです。6月5日開催の音楽系オンリー即売会 #ミュートピア vol.04に参加を致します!!
当日は、配信をしながら、交流しつつイベントを楽しみたいと思いますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ~~^^>
#ミュートピア vol.04の出展スペースが100サークル到達となったようで、おめでとうございます!!
https://twitter.com/MutopiaWeb/status/1393364996021698567?s=20
Stream Deck XLようやく使えるようになりましたw
早速5分辺りから今日の制作スタートです!
まずリズムを整えていくようです。Riqでチャカチャカの細かいリズムをメロディー等に合わせていっております!
使用音源ははNative instrumentsのMIDDLE EASTです。
こちらは同社のKOMPLETEに付属されている音源となります。
Riqを直しつつ、気になるアーティキュレーションも直していきます。1晩寝かせると聞こえなかったものが聴こえてくるようになるのは、いつも不思議です。
20分辺りでRiqのリズムが整いましたので、改めてリズムのミックスバランス等をいじって行ってますね。FabFilter Pro-Q 3とSSL G-Master Buss Compressorをチクチク!
WavesのSSL G-Master Buss Compressorでもう少し音圧を稼いでいきます!
25分辺りからは、昨日やり残していたVIENNA SOLO STRINGS 1のCelloのエクスプレッションマップ書きをチクチクやっていております!
この辺りは、とにかく再生せずにチクチクやって行った方がいいなっと見ていて思いますwしっかり想像できるアーティキュレーションは、もう入力のみをガンガンやって行く方が効率いいですね。耳にもやさしい^^b
35分辺りで、Celloのエクスプレッションマップのエディットをしておりますね、、、。とにかくエクスプレッションマップは音源を買ったら作っといた方が吉!!
余談ですが、配信中に「しばらくお待ちください」の画面やCubaseの画面の切換がSTREAM DECK XLのお陰で、とても楽になりました!
40分辺りからは、ウッドベースの見直しです!もっと細かく音符とキースイッチを入れて行っております。
使用音源は定番のSpectrasonicsのTrilianベース音源の定番!音が太く、しっかりと立ってくれます!
Trilianのプリセットを少しいじって、X-Notesも入れていきます。ミュートサウンドが加わり、よりノリが際立つようになります^^b
打ち込みつつ、オクターブの感じや譜割り、アーティキュレーションなどを見直していきます。細かな作業が続きますが、こういう作業も楽しいです!曲作り終盤ということのあるので、止まることなく行っていけます^^
そして、ウッドベースも整ってきたので、この曲の制作過程の紹介この辺りにしておくようです。
チクチクと打ち込んでいたら12日も経っていたんだなっと。もっと早く作りたいですね。
使用している音源紹介!
Best Service Ancient ERA Persia
Spitfire Audio SACCONI STRINGS QUARTET
Marimbaマリンバ(CinePercussion ProでCinesamples)
Native instrumentsのMIDDLE EAST
こちらは同社のKOMPLETEに付属されている音源となります。
そして、今日もチクチクやって行き、あっという間に1時間半です!!
制作開始から約12時間でだいぶん仕上がって参りました!!
明日からまた新しい曲を作って行きたいと思います。
その様子はまた明日解説して行きますね!作曲配信 #1148の解説もお楽しみに!
こんな感じで、簡単な制作日記+その日に出来た音をブログに書いて行きたいと思ております!
完成までの道のりを楽しんで頂ければ幸いです^^b
作品ごとに何曲がスーパーファミコンアレンジをしているので、フル音源と合わせてBandcampにて試聴して楽しんで頂ければ幸いです。
BOOTH・メロンブックス様・とらのあな様の各書店さん最新作「あなたと描く物語Ⅶ‐繋がり‐」合わせシリーズ全てのCDを販売しておりますので、ジャケットやポストカードを全てそろえたい方は、ぜひこちらお買い求めくださいませ!