【日記】作曲配信 #1145 制作(10日目)報告
こんばんはFlowlightです。毎日ブログ更新133日目です。
このブログでは、どんな思いや発想でこの曲が生まれたか、どうなことを考えながらアレンジしていったか、使っている音源やプラグインの解説など、短めにまとめて配信後に毎日書き残して行けたらと思っています。
今日は#1145の制作の様子を振り返って行こうと思います。
【DTM】コミティアに向け音を重ねる!作曲配信#1145
2021年5月15日の配信で、おしゃべりをしつつアレンジをどんどん進めていっております!
今日の制作結果はこちら⇓
制作開始から約10時間でほぼ楽器が入り、まとまって参りました!
こちらを流しながら!ブログを読み進めて頂ければ^^
最初にお知らせです。6月5日開催の音楽系オンリー即売会 #ミュートピア vol.04に参加を致します!!
当日は、配信をしながら、交流しつつイベントを楽しみたいと思いますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ~~^^>
#ミュートピア vol.04の出展スペースが100サークル到達となったようで、おめでとうございます!!
https://twitter.com/MutopiaWeb/status/1393364996021698567?s=20
https://twitter.com/MutopiaWeb/status/1393364374975352841?s=20
早速10分辺りから今日の制作スタートです!
まずひと通り聞きつつ、少し音の整えて行っておりますね。私が毎曲使うCubase付属のプラグイン「Stereo Enhancer」です^^
エンハンサー的な使い方をすることは、ほとんどなく、ステレオイメージを狭めて、楽器位置を明確にすることを目的に使っております。とても軽く、使い勝手が良いのでぜひ試してみてくださいませ!
15分辺りからは、TURKISH VIOLINトルキッシュバイオリンやFiddleとCelloのエクスプレションマップ書きを進めてまおりますね。
20分辺りからは、セクションB’からのXiao Flute FluteとPan Pipes Fullを書いていっております。楽器数が増えてきてるので、どう動かそうかと悩みつつ、口ずさみながらチクチクやっておりますねw
30分辺りからは、セクションEを少し変えていくようです。楽器によって音域があるので、それも考えながら気持ち良い所に配置していってます。
33分からはお話タイムに突入しますw
アイコンにもありました通り、CORSAIR elgato STREAM DECK XLを買ってしまいしました!!
Stream Deck
https://www.elgato.com/ja/stream-deck
最初に私はミスりました!USB3.0のケーブルがPCまでとどかず、、、まだ使えてませんw配置上の関係から、付属のUSBケーブルがどうしても届かず、結局アマゾンで延長を注文することにw届くまで電源投入はお預けです!!
皆さんもSTREAM DECK XLを買われる際は、設置場所からPCまでの距離にはお気を付けくださいませ。付属のUSB3.0(タイプCータイプA)のケーブルは1.5mですので、それ以上離れている場合は、USB延長なり長いケーブルをセットで注文することをお忘れなく!!
STREAM DECK XLの電源投入はできないのですが、実は1ヶ月ほど前からAndroidアプリを使っておりまして、使い心地は事前チェックしておりました!
STREAM DECK MOBILE https://www.elgato.com/ja/stream-deck-mobile
30日間は無料で試せますので、ご興味ある方は一度使ってみることをオススメします!
そして、40分辺りSTREAM DECK XLを買うに至った経緯をお話ししております!
とにかく使い勝手がよく便利なのが一番のキメ手です。そしてもう一つが、AndroidアプリはVer6.0以上が必要という仕様があり、現時点で私が持っている端末の中では、Ver6.0以上のものが1つしかなく、、、。Youtubeプレビューの事もあり、配信中はアプリを起動できなくなくなることも大きかったです。
Androidタブレットをもう一台買うか迷ったのですが、アプリ特有の最初の付ける手間と充電が必要ということを考えると、物理キーであるSTREAM DECK XLを買った方が長く使えるかなっと思ったからです^^
9個もある配信用ツールもワンボタンで起動できます!!
タブレットのTouchOSCとの最大の違いは、キーボード入力のマクロが組めるとことです。TouchOSCでは、ショートカットの1つのコマンド、あるいはマクロの1つのコマンドをワンタッチで送信できます。
STREAM DECKではさらにマクロの次にEnterを押したり、別々のショートカットを繋げて、ワンボタンで実行できるます。これによりワンボタンでできる動作が無限に増える所です!!
STREAM DECK MOBILEからワンボタンでCubaseのミキサー上にFabFilter Pro-Q 3を瞬時に読み込むことができます!!よく使うプラグインだったり、インストゥルメントをワンボタンで立ち上げることも可能になります!!
そして、STREAM DECK MOBILEを使って初めて知ったのですが、STREAM DECKのエディットソフトの中に、MIDIやCubase、RME TotalMixなども操作できるようにするための拡張があります!!!!
これらをいれることでCubaseやその他のDAWでの打ち込みに最適化したデバイスに育てていくことができると確信しました!!
また後日、実際にSTREAM DECK XLを使ってみて、感想や便利機能なども追ってブログや配信でお伝えしていきますね^^
1時間辺りまでずっと話しておりましたw
まずはAndroidアプリを無料で試してみて頂ければと思います。
STREAM DECK MOBILE https://www.elgato.com/ja/stream-deck-mobile
そして、これは効率化ができると思ったら!こちらを導入してみてはいかがでしょうか?
そして、今日もチクチクやって行き、あっという間に1時間半です!!
制作開始から約10時間でほぼ楽器が入り、まとまって参りました!
明日は整理しつつ、さらにアイディアを膨らませて行きます。
その様子はまた明日解説して行きますね!作曲配信 #1145の解説もお楽しみに!
こんな感じで、簡単な制作日記+その日に出来た音をブログに書いて行きたいと思ております!
完成までの道のりを楽しんで頂ければ幸いです^^b
作品ごとに何曲がスーパーファミコンアレンジをしているので、フル音源と合わせてBandcampにて試聴して楽しんで頂ければ幸いです。
BOOTH・メロンブックス様・とらのあな様の各書店さん最新作「あなたと描く物語Ⅶ‐繋がり‐」合わせシリーズ全てのCDを販売しておりますので、ジャケットやポストカードを全てそろえたい方は、ぜひこちらお買い求めくださいませ!