Rejet Fes.2016の思い出

こんばんはFlowlightです。日付が変わりましたので、前日の2月13日~14日に行われたRejet Fes.2016に行ってまいりました。ゲームやドラマCDのキャラクターたちが一堂に会して、キャラクターを演じられた声優さんたちが朗読劇をしたり、ライブを行ったりっという一年に一度のお祭りです。毎年、鑑賞させていただいておりますが、今年もかなり盛り上がっておりました。とりあえず、最初の驚きこれです! 国際フォーラムAホールで開催されたん… 続きを読むRejet Fes.2016の思い出

東京ゲーム音楽ショー2016

 こんばんはFlowlightです。寒くなったり暖かくなったりっと気温の差が激しいですね。本日のブログは、先週の23日(土)に行われた「東京ゲーム音楽ショー2016」の様子をご報告します。あの日は、雪が降るのではないかといわれていました。かなり寒い日でしたが、会場は非常に熱気がありました。昨年よりも明らかに人が多かっと思います。ゲーム音楽の知名度はどんどん上がっていきますね。作曲家さんたちが次々と表に出てきて、昔では考えられないくらい距… 続きを読む東京ゲーム音楽ショー2016

SIG-Audio#12の感想

 こんにちはFlowlightです。 12月になりだいぶ寒くなって参りましたね。いよいよ本格的にに冬がやってきたな~っと感じる今日この頃です。今回は、先日参加をしてきたSIG-Audio#12の感想を少し残しておこうと思いました。 SIG-Audio#12 効果音制作ベストプラクティス(後編) 講演の詳細はこちらにございます。今回も前回に引き続き効果音の作り方を特集しておられました。 講演1.「シューティングゲームサウンドの作り方」 講… 続きを読むSIG-Audio#12の感想