企業様向け料金表 |
||
BGM制作 | 1分未満 | ¥50,000〜 |
1分以上 | ¥50,000+10秒毎¥3,500〜 | |
(ギター、バイオリンなど生録音のトラックを入れることも可能ですのでお気軽にご相談ください。こちらからトラック構成、収録楽器とクオリティーアップのご提案もさせて頂きます。) |
||
歌もの制作 | 1コーラス | ¥100,000〜 |
フルコーラス | ¥180,000〜 | |
(ボーカル収録も別途やらせて頂きますので、お気軽にご相談くださいませ。) |
||
効果音(SE) | 1ファイル(約5秒未満) | ¥3,000〜 |
ジングル・サウンドロゴ | 1ファイル(約5秒〜15秒) | ¥15,000〜 |
音声編集[ドラマCD等] (音声ノイズ除去、音量調整 SE制作、演出効果) |
1作品 | ¥30,000 +1分毎¥3,500〜 (キャラ数等により変動) |
(ダミーヘッドマイクで収録された音声も編集可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。) |
||
音声切り出し (ノイズ除去、音量調整、リネーム) |
1ワード | ¥45〜75 (データ、納期により変動) |
エフェクト処理 (電話越し、壁越し、等効果追加) |
1ワード | ¥25〜 |
(ダミーヘッドマイクで収録された音声も編集可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。) |
||
マスタリング[CD・Web] | 5分未満 | 〜¥10,000 (トラック数により変動) |
5分以上 | ¥10,000+1分毎¥600〜 | |
(DDPデータでの納品をしております。他の形態をご希望の場合はお気軽にご相談くださいませ。) |
||
MA作業[PV・カットシーン] | 1作品 | ¥10,000+10秒毎¥3,000〜 (フォーリーの有無や 難易度により多少変動) |
(ナレーション、BGMが必要な場合は、声優プロダクションのご案内、録音、制作等も別途やらせて頂きますので、お気軽にご相談くださいませ。) |
||
その他 | ご相談 | |
※全て税別(消費税10%) | ||
クレジット公表できる作品は優先して制作致します。 こちらも告知宣伝等の販促にできる限り貢献を致します! 制作規模や利用範囲(サントラ制作やマルチプラットフォーム展開等の二次利用)により変動致します 制作内容詳細をお伝えいただければ見積もりを反映致します。 権利完全買取(権利行使不可)の場合はご相談になります。 |
||
発注例1(タイトル一式) ゲーム用 BGM10曲(1分30秒) ¥600,000 ゲーム用 SE150個 ¥450,000 +音声切り出し 5000ワード ¥225,000 |
1タイトル=¥1,275,000 | |
発注例2(追加素材等) ゲーム用 BGM5曲(1分30秒) ¥300,000 ゲーム用 SE30個 ¥90,000 +音声切り出し(整音、リネーム)1,000ワード ¥45,000 |
1タイトル=¥435,000 | |
発注例3(追加素材等) ゲーム用 BGM2曲 ¥120,000 ゲーム用 SE10個 ¥30,000 +音声切り出し(整音、リネーム)200ワード ¥10,000 +PV(約1分) MA作業 ¥28,000 |
1タイトル=¥188,000 | |
+音声(提携プロダクションへ手配、録音、調整)も可能です。 詳しくは打ち合わせての際にご相談くださいませ。 |
||
上記の料金は目安ですので変動致します。できる限り、クライアント様のご要望にお応え致しますので、まずは一度お問い合わせくださいませ。その後、ご要望があればできる限り対面もしくZOOM等オンラインでの打ち合わせをさせて頂きます。打ち合わせにて制作規模やご予算などをお伝え頂いた後、見積を改めて送らせて頂きます。どうかお気軽にご相談を頂ければ幸いです。 | ||
[フリーランスとしてのスタンス] 企業様そしてコンテンツを作っているディレクター様と直接繋がることで、 密なやりとりで制作を進めて行きたいです。そして、私の作るそのその作品のための唯一無二の音を一緒に模索して行ければ幸いです! 個人クリエイター、フリーランスということでデメリットはあります。 1.法人という社会的な信頼の証がない 2.制作できる量に限界があること 3.急なスケジュール変更への対応が難しい、急なスケジュール変更をお願いする場合がある 1.取引先が法人でなければならないというのは、御社の考え方次第です。提供している音に関しては、企業法人が扱っているものと遜色ない、あるいはそれ以上のものをご提供致します。 2.制作できる量に関しては、私が最大限のパフォーマンスを発揮できる量で制作して参りますので、それを超えるものは、スケジュールの調整をしっかりとご相談させて頂きます。ですので、できる限り早めにご相談を頂ければ幸いです。スケジュールの都合上、調整が難しい場合は制作をお引き受けできない場合もございます。せっかく頂いた御縁です。次回のご依頼では、必ずご一緒できるように努めて参りますので、問い合わせ時期を今回よりも2ヶ月程早めにお願い致します。もちろん、近々の制作にも可能な限りご対応致します。スケジュールに空きが出る場合もありますので、いつでもご相談頂ければ幸いです。 3.人が壊れるリスクはどこにでもあります。だからこそ、日頃の自己管理は徹底しております。そして、もしもの時は、提携クリエイターのご紹介もさせて頂きますので、安心してご依頼くださいませ。 もちろんメリットは沢山あります! 1.十分なディレクションを受けることができる 2.スピーディーな決定、制作が出来る 3.音がもたらす効果を最大限に引き上げる 1.十分なディレクションを受ける事は、作品への理解がより深くなります。作品への理解が深まれば、クリエイター側からも、ディレクター様への提案がより多くできます!これは大きなメリットだと思います。直接やり取りをしているからこそ、依頼を発展させたご提案をすることが可能になります。 2.スピーディーな決定、制作が出来ます。個人リモート制作だからこそ、スピード感のある決定、制作が行えます。また、伝達でのやり取りをできる限り少なく、直接やり取りをする。情報共有の速さから、決定、制作のスピードも高め、進めることができます。お互いに明快なゴールを持ち、それを共有しながら制作を進めていくことはとても重要です。現場との距離の近さもフリーランスの個人クリエイターの最大の強みだと考えております!内勤と変わらない距離感、スピード感でリモート制作を行って参ります。 3.音がもたらす効果を最大限に引き上げる、音を専門に扱っている私だからその作品に必要な音見極め、共に制作、完成して行けるはずです! 2.スピーディーな決定、制作をすることで、よりクオリティーアップの時間も確保することが可能になり、音の効果を最大化することをつながります。直接やり取りをする中で、費用対効果のバランスもとって行けるはずです。 そこから、作品の魅力・商品価値を高めて行くことに貢献します。 納期を守ることはもちろん、これまでの実務15年間で培ってきた知識、経験を生かして幅広いジャンルのオーダーに対応していきたいと思っております。 そして、少しでもクオリティーの高い音を創り上げていき、その物の価値を最大限に引き出すことに貢献していきたいです。 私と企業様が直接やり取りできることは、双方にとって沢山のメリットがあります! |
||