【日記】作曲配信 #1244 制作(6日目)報告


【日記】作曲配信 #1244 制作(6日目)報告

こんばんはFlowlightです。ほぼ毎日ブログ更新234日目です。

このブログでは、どんな思いや発想でこの曲が生まれたかどうなことを考えながらアレンジしていったか使っている音源やプラグインの解説など、短めにまとめて配信後に毎日書き残して行けたらと思っています。

【DTM】コミティアに向け音を重ねる!作曲配信#1244

2021年8月20日の配信で、おしゃべりしつつアレンジを進めて行きます!

 

今日の制作の結果はこちら⇓

制作開始から約9時間でベースが入りました!

こちらを流しながら!ブログを読み進めて頂ければ^^

 

ピアノを鳴らしつつ、音を拾いを開始です。まずはシンプルなコードを弾きつつ、雰囲気を掴んで行きます。

今回は宿命の敵とのバトル!みたいな感じの曲を作って行こうと思います。

まずはコード進行でイメージアイディア出しを進めております!

 

5分辺りからは、おしゃべりをしつつ、お知らせしながら制作を進めておりますね。

コミティア137のスペース番号が決まりました「き18b」にスペースを頂いております!

出展に関しては、また決めかねております。状況をみつつ、追ってお伝えして参りますm(_ _)m

 

15分辺りから、セクションAのメロディーを再度見直していっておりますね。メロディーラインを整え作業です。譜割りや装飾を納得いくものへと調整していっております!

 

30分辺りでは、セクションC~のメロディーライン直していっておりますね。昨日¥ピアノスケッチのトップノート別のスケッチトラックに起こたので、それをコードと共に確認しながら譜割りを直しております。

 

40分頃かは、ベース打ち込みを開始です!!エレキベースを、もういつも通りのSpectrasonicsTrilianで!ここからはベース楽器をとにかくチクチクです!トラックプリセットからお気に入りのベースプリセットを読んで来て、それを土台に打ち込んで行きます!

ベースフレーズをしゃべりながら、チクチクやって打ち込んでおりますねw一小節ずつ録音していく際に、かなり便利な機能がリレコードです。何度も弾き直すような録音の際には有効なので、ぜひ下のブログを参考に設定してみてくださいませ。

Cubase Tips #77【機能】リレコードをエディタ―内でも使用する!Re-Recording Setup

 

合わせて、タブレットでのショーットカット操作も使っております。鍵盤のすぐ上にRecボタンがあるので、リレコードをやる時も便利です。まだ慣れないので、ついついキーボードショートカットを押し行ってしまいますねw

レイアウトはこんな感じです。このページはMIDIのRec専用ページです!!

1時間辺りでも、モクモクとベースを打ち込んでいっておりますね。ほぼマウスでチクチク!フレーズを歌いながら、打ち込んでキースイッチを入れていくの繰り返しです!!ものすごく地味な映像ですねw

 

1時間30分辺りでは、イントロのベースをいれておわり、何とかセクションBまではベースを入れ終えられましたね。結構打ち込んでたはずなので、あまり進んでないですwもっと再生時間を減らしましょう!!

 

1時間40分辺りからは、ワクチン接種2回目の経過報告をしておりましたね。38度5分ぐらいまで熱が出て、結構しんどかったですw

 

この後も、おしゃべりをしながらチクチク!トライ&エラーの繰り返していたらら、今日もお時間となりました。

 

この時、私が傍らにおいているスケールの参考書はこちらです⇓

合わせて、今回はこちらも見ながらやっております。

 

この篠田 元一先生の実践コードワークは昨年新しく生まれ変わって出版をされたので、こちらもとても気になっております^^


使用している音源紹介!

TOONTRACK

SUPERIOR DRUMMER 3

SWAM

SAX

Spectrasonics

Trilian

 

それでは、今日はここまでにしておきましょう。次の配信解説もお楽しみに!

こんな感じで、簡単な制作日記+その日に出来た音をブログに書いて行きたいと思ております!

完成までの道のりを楽しんで頂ければ幸いです^^b

 

 

今日の一曲

立ち向かえ!!​-​ボスバトル3-

BOOTHメロンブックス様・とらのあな様の各書店さん最新作「あなたと描く物語Ⅷ‐集まり‐」合わせシリーズ全てのCDを販売しておりますので、ジャケットやポストカードを全てそろえたい方は、ぜひこちらお買い求めくださいませ!

Booth

メロンブックス

とらのあな


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA