【日記】作曲配信 #1032 制作(SFC)報告


【日記】作曲配信 #1032 制作(SFC)報告

こんばんはFlowlightです。毎日ブログ更新32日目です。

このブログでは、どんな思いや発想でこの曲が生まれたかどうなことを考えながらアレンジしていったか使っている音源やプラグインの解説など、短めにまとめて配信後に毎日書き残して行けたらと思っています。

 

今日は#1032の制作の様子を振り返って行こうと思います。

【日記】作曲配信 #1032 制作報告

2021年1月23日の配信では、おしゃべりをしつつスーパーファミコン音源化を作って行ってます!

作曲配信#968~#973で作っていたものをコンバートしていきます。

まずはこの作曲配信#968~#973で制作をした元の音源を聞いてみましょう^^

これまでに、20曲程スーファミ音源化をしているので、手順はかなり効率化されてます!

音色プリセットもある程度そろっています。

今回、スーファミ音源化に使うVST音源はこちら⇓

SF45 VST版

SF6 VST版

こちらの二つの音源を使ってスーファミ音源風にコンバートをしてきます。音色を聴けばわかりますが、スーパーファミコンの大作RPGシリーズ4・5・6の音がします。動作もとても軽く安定しているので、とても使い易いです。

 

開始10分辺りから早速、スーファミ音源に乗せ変えて行ってます。

SF6 VST版からPianoの音色を選んでエディットして、FeltPianoのようにしていってますね。

音色が決まったら、ディレイ音を作って行きます^^俗にいう疑似ディレイというやつで、ディレイエフェクトのこだましてくる音を、直接MIDIデータ(ノートデータ)で入れて行きます。

8分で左右にディレイ音が鳴る様にノートを複製して、Velocityを小さく(弱い音にして)鳴らすことでディレイを表現します。今回はかなりディレイDeleyを多用していたので、どんどん疑似ディレイパートが増えて行きますw

 

Pianoの次はE.Pianoです。ベルっぽい音で代用していってますね。ヴィブラフォンがかなり良い音がします!

 

リバース(逆再生)のような音はエクスプレションCC11を書いて表現してますね。少し手間ですが、ADSRでやるよりもより原音に近づけることができます^^>

 

 

1時間辺りからは、SpitfireのストリングをSF45に置き換えて行ってますね。

こちらの音源で扱えるのは、CC1CC11CC10とそれからVelocityピッチベンドです!この5つにパラメータだけのデータを作って行くことになります。

細かい手順はこちらに書いてあります!

Cubase Tips #37【ロジカル】CC変換を使ってスーファミアレンジを作ってみよう!

この手順と全てのトラックに適応していきます。CC1⇒CC11、Velocityの均一化等聞きながら、トライ&エラーで調整を進めていきます。

 

そうして、黙々とコンバート作業を進めていたら今日もお時間となりました^^

制作開始から約時間で結構いい感じになりましね。

明日もSFCコンバートやってますので、作曲配信 #1032の解説もお楽しみに!

 

こんな感じで、簡単な制作日記+その日に出来た音をブログに書いて行きたいと思ております!

完成までの道のりを楽しんで頂ければ幸いです^^b

 

スーファミアレンジも含めてBandcampにて全て試聴が出来るようになっております!

メロンブックス様・とらのあな様の各書店さんにも最新作「あなたと描く物語Ⅶ‐繋がり‐」合わせシリーズ全てのCDを販売しておりますので、ジャケットやポストカードを全てそろえたい方は、ぜひこちらお買い求めくださいませ!

メロンブックス

とらのあな


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA