Cubase Tips #33【機能】MediaBayでトラックプリセットを徹底管理


あなたはトラックプリセットの管理をどのように行っているでしょうか?先日より、ブログ内でも80個ほどのトラックプリセットを配布しました。今日は多くのトラックプリセットへ瞬時にアクセルできて、かつ検索・管理 そして改善する方法を紹介、模索していきます。

結論から言うと、MediaBayを使っていきます!

トラックプリセットへのアクセスが一番楽なのはMediaBayだと思います。

各トラックからの読み込みをするのも良いと思います。しかし、多くものから検索を掛けたり、一括で読み込みが出来たりとMediaBayはとてもよくできています。バージョンアップごとに改良が入っており、今後にも期待できる管理ツールです!

 

早速、トラックプリセットの管理の仕方を紹介して行きます!とてもシンプルです!

しっかりフォルダ分けしましょう^^b

 

ここに尽きると思っています。属性やタグ付け、メタデータ編集など色々方法はありますが、結局付け加えるのが面倒になりました、、、。私は、フォルダ分けで管理するのは一番楽で良かったです。

属性分けも今は必要ないと感じています。トラックネーム自体が、楽器名になっているので、使いたい楽器名を検索すればある程度でてきます。ここは、あなたの制作スタイルに合わせて使ってみてください。

 

フォルダを分けをすることで表示がスッキリします!

フォルダをお気に入り登録することで、すぐにアクセスすることも可能なるので頻繁にアクセスするフォルダは登録しておきましょう!

 

フォルダとサブフォルダ内にあるファイルの表示を、全て表示かあるいはフォルダごとに表示するかの切り替えもできます!

 

そして、MediaBayでトラックプリセットを管理する際に大切なのが、命名規則です。

トラックプリセットを保存する際に、あなたが検索しやすい、あるいは管理しやすい文字列を入れておくことをおすすめします。

 

私の場合は、メーカー名+音源名の4文字を入れるようにしています。

例えば、Spitfire Audio SPITFIRE CHAMBER STRINGSの場合はSFCS 

という感じで、この4文字をトラックネームに入れて、共通化することで、検索の効率がかなり上がります。

使用頻度が多いものに関しては、音源名を直接文字列にすることもあります。Omnisphere (OMNI)

 

もちろん、楽器名でも検索可能ですので、例えば数あるViolin音源から選ぶこともできます。日頃から制作をする時は、トラックネームに楽器名を入れておきましょう!

 

そして、制作が終わったらトラックプリセットで保存しておきましょう(自戒も込めて!!)

プロジェクトごと、曲ごとにフォルダ分けをしてトラックプリセットを保存しておくことで、同じ音色を使いたい時、あるいはそれを土台にして新しい音色を作ることができます。テンプレートとしての活用も期待できます!

画像は、私が過去に作ってきた曲の中のトラックプリセットを検索したものです!

ここではOmnisphere (OMNI)を検索しています。

この検索結果は全て、使える音色です。ここがとても重要だと感じています!数万ある音色の中から、使える音色に出会うのは一期一会です!その出会いをしっかりと記録保存して次の制作に生かしていきましょう。

これを日々積み重ねることで使える音色が増えていくそして、音色選びがどんどん早くなります。

 

トラックプリセットの良い所は、チャンネル設定も全て含んだ状態で保存できます!これは、インサートエフェクトやEQ情報も含みますので、音作りがしっかりと行われたものが保存できます。

これもまさに使える音色が貯まっていく仕組みの一つです!

 

このようなフォルダ整理をしていく上て、とても助かったのがエクスプローラー表示です!

Cubaseのバージョンアップに伴いMediaBayのフォルダアクセスがとてもやり易くなりました。

Cubaseバージョン9辺り?で実装されたでしょうか。MediaBayなどのファイルアクセスをするウィンドで、ファイルを右クリックすると出てきます!ファイルの場所をエクスプローラー表示することができると、管理がとても楽になります。トラックプリセットはCubaseフォルダ(これも変なところにある)の深い部分にあるので、そこへ一発で行けるのはとても効率がいいです。ユーザー目線での改良本当にありがとうございます!

また、エクスプローラー表示できることで、バックアップも取りやすくなりました。ある程度、トラックプリセットが溜まったら違うドライブやクラウド上にバックアップして音色資産を貯めていきましょう。

 

最後に教えてもらいたいことがあります。MediaBay上でトラックインストゥルメントをクリックした際に、自動読み込みをOFFにするやり方をご存知の方。方法を教えてください!!オーディオファイルの自動再生はとても便利で良いのですが、音源の自動読み込みは必要な時と、必要でない時があります。この切り替えをやる方法があればぜひ、コメントをいただければありがたいです^^

Cubase質問BOX

Cubaseに関するご質問・ご要望 そして、あなたが知っている便利機能などがありましたら、こちらからメッセージをお願い致します。


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA